top of page

お知らせ
Blog



新木場センタービルそして弊社・夏季休業のお知らせ
今回は、新木場の中枢とも言える、新木場センタービルを紹介させて頂きます。 まずは郵便局。 職員は年配の方が多いですが、皆さん丁寧に対応してくれます。 次は商工中金さん。 店舗の統廃合で、各金融機関が次々と新木場の支店を閉鎖していったなか、唯一残っている営業所です。小切手の持...
8月1日


暑気払い
先週の金曜日、社員一同で暑気払いに行って参りました。 お店はこちら クラフトパスタ トリノ (CraftPasta Torino) - 門前仲町/イタリアン | 食べログ おしゃれなイタリアンです。 一週間の仕事を終えた仲間たちと、お店に入っていきます。...
7月25日


アサガオが咲きました!
お気づきの方も多いと思いますが、今年も弊社倉庫脇にアサガオが咲いております。 社員の吉田が毎日、丁寧に水遣りなどの世話を続けた結果です。 昨年もアサガオについてはブログでご案内しました 朝顔 。 昨年に比べれば、蔓も伸び見ごたえのあるものとなっているのではないでしょうか。...
7月18日


写真で見る合板の製造工程(合板百年史別冊より)
今日は合板がどの様に作られるのか、写真で見ていきましょう。 合板の原料となるのは丸太ですね。 木口割れの防止が大切とのこと。 次に工場でチェーンソーによって、所定の長さに玉切りされます。 そして、ロータリーベニヤレースで大根の桂剥きのように薄い単板にしていきます。...
7月11日


熱中症対策
暑い日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか? この6月1日から熱中症対策が義務化されましたね。 皆様の職場ではどのような対応をなされましたでしょうか。 弊社・木場ベニヤ商会では、厚生労働省のガイドライン 熱中症を防ぎましょう | 厚生労働省...
7月4日


鰻!(そしてちょっと心配な記事も)
蒸し暑い日々が続いておりますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか? そして、いよいよ毎年恒例のこの日がやって参りました。大江戸食品さんの「鰻の季節がやってきた!うな重」の日です。(昨年はコチラ うな重! ) 従業員一同で、美味しくうな重を頂きました。...
6月27日


能登ボランティア活動報告・その3、そして加賀百万石まつり
少し前になりますが、6月7日に能登のボランティアに行ってきましたので、3回目の活動報告をさせて頂きます。 (過去2回はこちら) 能登ボランティア活動報告 能登ボランティア活動報告・その2 今回も前回と同じ、民間災害ボランティアセンター「おらっちゃ七尾」での活動です。...
6月20日


バドミントン大会結果【髙橋和也選手出場】
弊社・営業の髙橋和也が、現役のバドミントン選手として活躍中であることは何度かご案内して参りました。 新入社員紹介【営業 髙橋和也】 全日本シニアバトミントン選手権大会開催!【髙橋和也選手出場】 その髙橋和也選手、6月8日日曜日に深川スポーツセンターで開催された、第64回墨東...
6月13日


木場ベニヤ社員旅行2025@鹿児島・後編
先週に引き続きまして、鹿児島社員旅行の後編でございます。 二日目、日曜日。 指宿海上ホテルの朝食バイキング。 堀さんチョイスはこちら。 ホテルを後にして、バスで出発。 まず立ち寄ったのは「屋久杉見学工場 アリヨシ民芸品店」です。 樹齢千年以上の巨木は圧巻です。...
6月6日


木場ベニヤ社員旅行2025@鹿児島・前編
先週のブログでお伝えした通り 知覧特集 、5月24日25日の土日に鹿児島へ社員旅行に行って参りました。 まず初日、朝7時過ぎに羽田空港に集合です。 この日は悪天候で出発が少し遅れましたが、無事に離陸。 鹿児島空港は悪天候のために着陸できない可能性もあるとのことでしたが、なん...
5月30日


知覧特集
突然ですが、今回は特攻隊で有名な鹿児島の知覧についての特集です。  弊社・木場ベニヤ商会の社員一同は、土曜日から毎年恒例の社員旅行で、一泊二日の鹿児島旅行に行って来ます。 初日、真っ先に訪れるのは「知覧特攻平和記念会館」です。...
5月22日


クリーンウッド法事業者登録完了!!!(そしてグリーン購入法との違いは?)
今回は予定変更で皆様へのご案内でございます。 以前お伝えしました通り クリーンウッド法 、弊社・木場ベニヤ商会は クリーンウッド法 (正式名称: 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律) の事業者登録を検討しておりましたがこの度無事に申請が認められ、登録事業者となる...
5月16日


新木場探訪・その15【食べ歩き編⑩最終回かも・・・】
好評の食べ歩き編も、区切りの10回目となりました。 今回は豪華2本立てです。 さて、まずは木曜日に食べたのはこちらのお弁当です。 新木場センタービル1Fの中華・李膳房さんが作っているお弁当です。 焼肉弁当680円を買ってみました。 こんな感じでした。...
5月9日


木場ベニヤ釣り大会!!!
4月29日昭和の日に、弊社主催の「木場ベニヤ釣り大会」を開催致しました。 仕入先様社員の皆様及び弊社社員、その家族も含めて、総勢19名が大会に参加しました。 深川 吉野家さんで、貸し切りの仕立て船を用意して頂きました。 朝7時に出航です。...
5月2日


クリーンウッド法
4月から改正となった「クリーンウッド法」。 弊社・木場ベニヤ商会でも登録を検討しております。 今更ではございますが、ちょっとお調べした内容をお伝えしたいと思います。   ネットで検索すると、林野庁が「クリーンウッド・ナビ」をつくっています。...
4月25日


新木場探訪・その14【食べ歩き編⑨】
食べ歩き編・キッチンカーシリーズ、おそらく今回が最終回となります。 今回は金曜日の木材会館前に行って来ました。 玄米弁当と黒カレーの店と、ポーク丼の店が出ていました。 カレー好きの私は黒カレーに狙いを定めました。 5人ほどの列に並びましたが、玄米弁当を注文する方も結構多かっ...
4月18日


新木場探訪・その13【桜&食べ歩き編⑧】
皆様はお花見など楽しまれましたでしょうか? 私も先週末日曜に4時起きで40人分の場所取りしました。 今年の桜は結構長くもっていますが、流石に今週で見納めでしょうか。 写真は今週月曜日に新木場駅のエスカレーター上から撮った、駅前の桜です。 そして今週も食べ歩き編となります。...
4月11日


電動キックボード設置!
今週、弊社の倉庫脇に電動キックボードが設置されました。 LIMEさんの電動キックボードです。 LIMEは日本では聞きなれませんが、世界的には電動キックボードの最大手とのこと。 早速、乗ってみました。(撮影:勝田さん) 快晴の空の元、快適なドライブ(?)が出来ました。...
4月4日


合板百年史
弊社の会長室から、こんなものを発掘してきました。 こんな感じの書籍です。 この本は、2007年11月14日に、日本合板工業組合連合会の主催でホテル グランドパレスで開催された、「合板誕生百周年記念式典」に合わせて刊行されたものの様です。...
3月28日


新木場探訪・その12【食べ歩き編⑦】
食べ歩き編、キッチンカー3連投となります。 木曜、水曜と木材会館前のキッチンカーを制覇しましたので、今週は火曜日に木材会館前へ行ってみました。 ところがなんと、この日はキッチンカー不在。困って頭を抱えましたが、来る途中にもキッチンカーらしきものがあったことを思い出し、瞬時に...
3月21日
bottom of page



